新型コロナウイルス感染者が未だに0人の岩手県が海外で話題になっている。
日本で確実に感染が進んでいる新型コロナウイルス。今ではほぼ全域に感染者が発生している一方、岩手県では未だに感染者が発生していない。
ただの偶然なのか、それとも何か特別な理由があるのか、海外では様々な反応が飛び交っている。
また、このままゼロで乗り越えた場合はボーナス給付金等を与えるべきだとの声も出ている。
海外の声
アメリカ人、男性:
アメリカと同じく日本の各県も陸で続いているため岩手県だけが感染者がいないというのは考えられないが事実。だとすると、行政が医療、県民の絆がしっかりできているのであろう。
カナダ人、男性:
凄い。世界にもっと報道してほしい。また、なぜ感染者がいないかについてもっと掘り下げてほしい。日本は本当に素晴らしい国だ。
フランス人、女性:
このまま感染者が出なかったら国民栄誉賞を各県民に与えるべきだ。そしてボーナス給付金もつけるべきだ。
アメリカ人、男性:
地方とはいえ、人口は100万人を優に超えている県だぞ。なのに感染者ゼロとは凄いことだ。世界はこの県をモデルにして今後感染症対策に望むべきだ。
イギリス人、男性:
やはり、日本は凄い。地域の人々の意識の高さが出ているんだろうな。また地方だから団結力もあるんだと思う。
アメリカ人、男性:
聖なる岩手県だな。たぶん県境に結界を張っているんだろうな。この調子で頑張っていただきたい。敬意を払います。
ドイツ人、男性:
ドイツでは日本全体のイメージとしてはそこまでポジティブな報道はされていないが、感染者ゼロの県があったなんてそれはおったまげたわ。
ドイツ人、男性:
率直に凄いと思うがどうしてもなんでなんだろうって考えが止まらない。何でだろう?一つ懸念するのはもし今後感染者が出た場合、行政がその数字を隠蔽することも考えられる。そういう面でもクリーンであってほしいな。
イギリス人、男性:
国が決めたルールを守っているだけの話かもしれない。逆に言えば、他県の人々はそれだけルールを徹底できていない証拠かも。
ちょっと一言
本日5月2日時点で感染者ゼロ。岩手県の公式ホームページ上で常に確認をできるが、一回一回確認するたびにゼロでは無くなっていないかドキドキしてしまうのは私だけではないと思う。今後も更に心を引き締め是が非でもゼロを貫いて頂きたい。
出典:https://chattusa.com
コメントを残す