Contents
文/編集部
世界中で人気のゲーム
2016年夏にリリースされたスマートフォンゲーム「ポケモンGO」に世界中が夢中になっています。オーストラリア、ニュジーランドで配信されたのを皮切りに、 アメリカ、ドイツ、イギリスなど世界各国で続々と配信。7日間で1000万ダウンロードという驚異的な数字を達成し、今でも世界中で人気のゲームとなっています。
もはや世界中の誰もが知る、日本を代表する作品に世界中が酔いしれているんです。
海外の声
海外の声:自分は普段運動を全くしない人間なんだ。だけどポケモンGOをダウンロードしてからというもの、俺はどうしちゃったんだってくらい歩きまくってる。(イタリア)
海外の声:ポケモンGOはアメリカの肥満問題を解決する、これ以上ない第一歩になるな。簡単だしハマるしノスタルジーに浸れるし、これ以上のフィットネスケームはそうないわ。(アメリカ)
海外の声:ここ2日間で、今年歩いた距離を超えたよ。しかも妊娠後期なのに。(インド)
海外の声:俺もだ。ヘトヘトなのにそれでもポケモンのために歩いてる。(イギリス)
海外の声:ポケモンはやってくれた。とうとう俺たちに運動させる気を起こさせたんだ。(ドイツ)
海外の声:アメリカは国民を運動させるために大金をつぎ込んでる。ポケモンGOは無料アプリで、自分から進んで楽しみながら運動をさせてる。よくやったぞ!ゲームは健康に悪い。そう言われていた時代もあったけど覆してくれた!(アメリカ)
海外の声:教会に行くのはポケモンGOのためだけだわ。(ベルギー)
海外の声:自分が住んでる町は人口が4000人で、 29の教会がある。そのすべてがポケストップになってた。(スイス)
海外の声:俺のまわりでも教会に行く人間が増え始めてる、こっちじゃポケモンGOがモスクに引き寄せてるよ。(インド)
海外の声:ポケモンのためにみんなが目指してる場所が、進化論を信じてない教会ってのがすげー面白いよな。(イギリス)
ちょっと一言
ゲームファンはもちろん、世界各国の要人や、ハリウッドスター、アスリートなど、 まさに老若男女、立場や身分を問わず、世界中がポケモン捕獲に熱狂しています。地球全体に社会現象を起こすまでに成長したゲームを生み出した日本の底地力はすごいですね。
出典:https://chattusa.com/
コメントを残す